ASL VALO Live Ranking
ASLでのヴァロラントは4チームによるリーグ戦のシリーズ化へ。上位2チームの最終決戦で初代チャンピオンチームを決める方針
VALORANT
急速なレベルアップをみせるヴァロリーグ
| Rank | Team | Win | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | Captain | Regular | Comment |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Team-S: Sharks | 1 | \ | ⚔️ | ⚪ | ⚔️ | ![]() | | 実質4人でも勝てる事を証明 |
| 1 | Team-P: Powers | 1 | ⚔️ | \ | ⚔️ | ⚪ | ![]() | | オーディンの猛威で形勢逆転 |
| 3 | Team-H: Hornets | 0 | ⚫ | ⚔️ | \ | ⚔️ | ![]() | | 壁を削り続ける女傑が覚醒か |
| 3 | Team-X: X-Guild | 0 | ⚔️ | ⚫ | ⚔️ | \ | ![]() | | いそらむコンビを中心に攻撃的 |
現在、初代チャンピオンチームを決するリーグ戦を展開中
Mo Rank Mo Problems
VALOのシリーズは、「Mo Rank Mo Problems(ランクがあがれば問題も増える)」をキャッチフレーズに展開。 VALORANTは非常に戦略的で、試合時間も長く、じっくりと緊張感を味わうタイプのタイトル。その特性から、派手なワンデイイベントを開催する形式ではなく、「本当にVALORANTが好きな人たち、あるいはこれから好きになっていく人たち」と腰を据えて楽しむシリーズとして進行している。
キャッチフレーズは、Notorious B.I.G.の「Mo Money Mo Problems(金持ちになるほど問題多発)」やヴァロ関連曲「心配無用」からの語呂遊びでもあり、上達するほどに悩みも増える――その“心配多発”さえも笑って楽しみながら遊びましょう!の意。
シリーズの方向性
4チームによるリーグ戦を月1ペースで長期的に継続していくのがこのシリーズの形。 1戦ごとの内容を丁寧に積み重ね、チーム同士の連携・心理戦・成長を物語として見せていく方針。 勝敗だけでなく、戦略・会話・雰囲気まで含めた「Alliance的VALORANTの楽しみ方」を共有していくという方向性で展開。
参加者募集と目的
現在はまだ始動したばかりで参加者が少なく、気軽にVALORANTを楽しみたいプレイヤーを広く募集中。
VALORANTは野良プレイだと心理的にも技術的にも壁を感じやすいタイトルだが、サーバー内で遊べる環境を整えることで、その問題を解消していく狙いもある。 嫌な思いをする事なく、ゲーム本来のチームプレイの楽しさを気軽に共有することができる環境づくりができれば企画成果としてベスト。
⏭ 公式戦は月1ペースでじっくり楽しめるシリーズに
⏭ 一緒に成長し、悩みながら強くなる仲間と楽しむ公式戦
⏭ 野良の壁を感じずにゲームの本質を楽しめる環境づくりへ
ASLに関する詳細は特設ページで







